デイリサーチ
『携帯電話の使用』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (携帯電話の使用)
- 人に聞かれたくない話というものがあるはず。そのため昔は公衆電話はBOXでした。夏は暑くて電話どころじゃなかったけど、それでも必要な用事は安心して話せた。今はみんな大声で電話していて(傍若無人)、もはや秘密という概念がないみたい。人類みな兄弟で、隠し事がないのかな?
- ◯さん 女性 (携帯電話の使用)
- 本当はすべて不快。
- Eさん 男性 50歳 (携帯電話の使用)
- 若い女性が優先座席に座っていたからスカートを切ったっていうニュースもあったね。
- 長沢 幹さん 男性 68歳 (携帯電話の使用)
- 8項目全てがふかいである。
- ねないこさん (携帯電話の使用)
- 携帯電話や大声も迷惑だけど、老人や妊婦、小さい子供連れに席を譲らないのも困りもの。みんな疲れてるのはわかるけど、日本人て本当思いやりに欠ける。
- ◯さん 48歳 (携帯電話の使用)
- 「今時の若い者は!」と言う年代の方が車内で携帯での会話・・・。人のこと言えるか!!!。「人の振り見て我がふり直せ!」です。
- ◯さん (携帯電話の使用)
- 乗車の時のルールだと思う
- ◯さん (携帯電話の使用)
- イヤだよね。
- ◯さん (携帯電話の使用)
- 最近はあまり見かけないけど、大声で自慢するように話してる若者を見ました。
- beerqueenさん 女性 49歳 (携帯電話の使用)
- 公共の場で、堂々と大声ではなしているのを見ると、本当にモラルを疑います。