デイリサーチ

『座席に荷物を置く』 と答えた人 のコメント

おしえな〜い!さん (座席に荷物を置く)
荷物は特別の事情を除いて網棚・膝の上に載せるものだ。高校生等が床に置いていると、じゃまだから蹴飛ばしたり踏みつけている。タイマンだったら腕力でも負けないからら。
たけそさん 女性 45歳 (座席に荷物を置く)
当然のように荷物を置かれると「どういう神経してるの?」とあまりの図々しさに睨み付けたくなります。
タンタカリンママさん 女性 (座席に荷物を置く)
一番不快なのは荷物を座席に置くとかいとうしましたが、お化粧も迷惑です。以前立っている私の前に座っている女性の隣の女性が頬紅を刷毛で頬につけていましたが、刷毛が頬を撫でるたびに赤い粉が回りに飛散しているのがよく見え、隣の女性の白いジャケットの肩に赤く降り積もっていきました。教えてあげたかったけど出来ませんでした。人前で化粧をするのはみっともないかどうかはどうでもいいですけど、電車で「粉もの」を使うのは絶対やめましょう!他人に迷惑です!
かなかなさん 男性 (座席に荷物を置く)
自分は座るだけでは飽き足らず、荷物を置いて近くに寄らないでと訴えている人が近年さらに増えつつあると感じます
◯さん 女性 (座席に荷物を置く)
混んでいて立ってる人もいる車内でのうのうと二人分世紀を占領している人を見ると、何を考えてるんだろうと思う。
ばばさん 女性 62歳 (座席に荷物を置く)
皆座りたいよね、マナーを守ろうよ
◯さん (座席に荷物を置く)
車内にアンケート結果のポスターを掲げては?
スマートさん 男性 65歳 (座席に荷物を置く)
いまや携帯娘も息子もアキラメてるが、座席に荷物はあきらかに不快。
◯さん (座席に荷物を置く)
全て不快
kaoさん 女性 36歳 (座席に荷物を置く)
荷物もさることながら、夏場ベタベタの子供の生足で座席に上げるのも嫌です。 自分の子供には絶対させない!座席に汗と汚れが付いていて匂いがうつってしまった事があるので、余計に許せない!!
回答結果へ戻る