デイリサーチ
『座席に荷物を置く』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (座席に荷物を置く)
- 他人の迷惑を考えられないのかな?特におばさんに多い様に思います!
- ◯さん 女性 (座席に荷物を置く)
- 座席の荷物かな・・・。
- ◯さん (座席に荷物を置く)
- 席をつめない人、混みあっても足をどかさない人、平気で優先席で寝ている人(譲る気があって優先席に座るのは別に良いと思いますが寝ていては気づきもしないでしょう)、立ったまま新聞を読む人(座っている側は立ち上がりにくいですし、その人の前に立ったりすると髪の毛に当たって迷惑です)男性が多いと思います。
- アサコさん (座席に荷物を置く)
- 1人で1.5〜2人分のスペースを占領して座る人にもイライラします。それと、混んでいる電車で元気いっぱいな、もう大きな子供とゆったり優先席に座る家族連れ!
- ◯さん (座席に荷物を置く)
- なんといっても社会性のない人が良くないと思います。 たとえば、座席に荷物を置くのもそうですし、新聞を広げて読んだり、足を組んだり、広げて座るような人たちは、いじわるでやってるようにしか思えない。混んでる電車の中で1人でも多くの人が座れるように、その電車に乗れるように取り計らうのが社会人ですよね。 電車に乗るのが恐ろしくなりますね。
- ◯さん 女性 (座席に荷物を置く)
- 荷物より人に気をつかってください!
- ◯さん 男性 36歳 (座席に荷物を置く)
- ありえない
- ◯さん 女性 60歳 (座席に荷物を置く)
- 立っている人が居るにもかかわらず、つめようとしない人達(老若男女を問わず)ご自宅でもさぞかしゆったりした空間を独占できる生活をなさっているのか、またはその逆??皆疲れているし座りたいと思っていると思うよ。
- 雨音さん (座席に荷物を置く)
- ここにある項目すべてが当てはまると思う。ケガをしている人や妊婦にも席を譲らなかったり、知らないふりをする人も多々いると思う。
- ◯さん (座席に荷物を置く)
- たくさんあると思うけど・・・混んでる車内で荷物を置ける神経が解らない。 自分だけ座れればいいなんて!