デイリサーチ

『大声で話す』 と答えた人 のコメント

まてちゃさん 女性 48歳 (大声で話す)
電車の中は「公共の場」という意識が低くなったのかと思います。 他人の目や迷惑を考えない行為が多すぎます。 先日、小学生の集団が電車に乗り込んできたのですが、グループ毎に分散して、ドア脇から離れて、きちんと手すりにつかまって立っていました。あまり話しもしないので、その内の一人にたずねると 『電車の乗り方の』の実習授業だったそうです。 こういった授業を年寄りから子どもまで、今一度する必要があるのではないでしょうか?
◯さん 女性 (大声で話す)
大声で話させるととても不快。
yo-さん (大声で話す)
笑い方が汚い!!
リンさん 女性 33歳 (大声で話す)
冷静な目でみて、年配の方が多い気がします。昼間の空いてる時間帯が一番ひどくないですか?
匿名さん 女性 55歳 (大声で話す)
10年も前のことですが、サラリーマン2人のまるで個室にいるかのようなおしゃべり、席を移っても耳栓をしてもうるさい!!!彼らが降りるまでの2時間半、本当に辟易しました。
◯さん (大声で話す)
「チョーむかつく!」って、おめーらのことだよ!!!
◯さん (大声で話す)
他所の国の人から見ると「化粧をする」のは「着替えをする」のと同じ程度の事だそうです。と〜っても恥ずかしいことをしていると自負してほしいですね。
◯さん 女性 51歳 (大声で話す)
携帯や、化粧でも、飲食でも自分に関わる事ではないが、大声は子供、若者、老人とても気になるし困る。
トムトムさん 男性 37歳 (大声で話す)
特に電車の中では勘弁して貰いたいですよね!!
カケルリさん 女性 45歳 (大声で話す)
携帯で大声で話されると余計に不快です。
回答結果へ戻る