デイリサーチ
『大声で話す』 と答えた人 のコメント
- ぐっさんさん (大声で話す)
- 親しい仲間同士で話したいのは分かるが、公共の場という空気を読んでほしい。KYという言葉が流行したが、流行させた世代の人間にこそKYな人が多い。
- ◯さん (大声で話す)
- 外回り中の団体サラリーマンに多い。
- イサムさん (大声で話す)
- 携帯もヘッドホンも音がうるさいと不快です。
- ふれあいさん 男性 65歳 (大声で話す)
- 強いて一つを上げるならばという条件付ならば
- くるりんぱさん (大声で話す)
- ホント、全部ですよね!!! あと、子どもを野放しにしている親〜!! しつけが出来るようになってから子どもを作るべきです。親の資格の1つですから。
- *さん (大声で話す)
- ヘッドフォンからの音漏れ嫌です。化粧も飲食も、足組みも、新聞もマナー違反です。 自分が嫌に思った事は、自身も家族にもさせない!
- Anthonyさん (大声で話す)
- 特に女子中高生軍団は若さゆえ?なのか、耳が悪いのか?車両中に丸聞こえで恥ずかしくないのかな?空気読めよ!って時も多々ありますな…。
- ペタ男さん 男性 58歳 (大声で話す)
- 電車の中とはいえ、個々に持っている空間を犯す、聞きたくもない大声の会話は不愉快千万だと思います。
- ◯さん 女性 42歳 (大声で話す)
- 大声で子供を怒るのはもっと不快。
- ◯さん (大声で話す)
- おばちゃんうるさいねん!