デイリサーチ
『大声で話す』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (大声で話す)
- 若者よりいい年をした大人に多い気がする。公私の区分が出来ないなんて情けない・・・。
- 星の御爺様さん (大声で話す)
- 年配者に多い。
- ◯さん (大声で話す)
- 外人社長から携帯に電話がかかり、「今車内だからあとで折り返します」と英語で言って切ったんですが、年配の男性が降り際に「うるせんだよ!」と言って突き飛ばしてきました。わずか1〜2秒の通話でしたが、それでも文句いいたいなら、その場で言葉でいってほしいです。突き飛ばすって、暴力です!しかも降り際!まるでチカンだ!
- ◯さん (大声で話す)
- ばか女子高生のばか騒ぎには毎日むかつきまくってます。
- ◯さん (大声で話す)
- とにかくうるさい
- ◯さん (大声で話す)
- 友人との会話が成立しなくて困った。
- TAKAさん 男性 (大声で話す)
- 呑んだ帰り、友人と一緒だとついつい大声になってしまいます。。。 ですので、離れて乗車するようにしております。 これまで、ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。 気がつきましたので、気をつけます^^
- ◯さん (大声で話す)
- この中の選択肢全て不快なマナー違反だと思うのですが、辺りかまわず「大声で話す」ことを敢えて挙げました。飲食や化粧なども含め、電車が「公共の場」であることを意識していない人が若い人(ごめんなさいね)を中心にあまりにも目に余ります。子供のころから親が公共の場でのマナーを教えていないのだと思い、情けなくなります。
- ◯さん (大声で話す)
- 急に大声で話をされるとびっくりするので。
- 匿名さん 女性 (大声で話す)
- これが一番どうしようもない。