デイリサーチ

『展示』 と答えた人 のコメント

中川 信さん 男性 75歳 (展示)
理工系の学部での文化祭であったし、われわれの時代は展示が主で出店やバザーなどはない時代である。それに比べ、昨今の文化祭のレベルは50年前の大学での文化祭と比較すると学生らしい内容のものは少ないと思う。
◯さん (展示)
特に覚えてない
granflechaさん 男性 74歳 (展示)
高校の時に酸化第二鉄を塗ったシートに唾液を付かせ喫煙者の判断をした。
◯さん (展示)
クラス全体が一つになった瞬間だった
妖気妃さん 女性 (展示)
写真部でしたので、毎年教室に机と椅子を積み上げてそこにベニヤ板を張り付けて壁を作り、作品の展示をしてました。作品よりも大工仕事の方が記憶に残っています!
雪柳さん 女性 (展示)
展示で一年間の事故死の死者の数を 新聞紙で丸めてつみあげるという 展示物を作ったとき、何万とか数字だけだと 実感がないのが一つ一つがかけがえのない命の 数であると実感したこと。
◯さん (展示)
高校時代 写真部だったので展示した写真を販売したこと
◯さん 男性 49歳 (展示)
子どもの高校の文化祭に行ってみて、今でもこうなんだなあと思った。情熱的だけど、客観的に見て??もあり。でもそれが高校生かな。
◯さん 男性 24歳 (展示)
高校時代新聞に所属していて40年前に創刊して以来のすべての校内新聞を掲示したこと。
◯さん (展示)
高校のとき手芸部でウエディングドレスを作り展示した。みんなで写真とったり、大騒ぎしたなあ
回答結果へ戻る