デイリサーチ
『必要』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (必要)
- 家族が到着するまでくらいは、必要に思います。
- ムッタンさん 女性 (必要)
- 自分にはして欲しくはないが、家族にはして欲しいと思ってしまうと思うから
- ◯さん 女性 31歳 (必要)
- 私は死ぬ事にとても恐怖を感じるので、延命治療は必要だと思う。 たとえどんなに苦しかろうと、一分一秒でも長く、家族といたい。 エゴだと分かっていても、家族が延命治療を拒んだとして受け入れられるか、今から不安。病気はともかく、突然事故で家族が、脳死になったとした時決断できる自信が無い。
- ◯さん 女性 37歳 (必要)
- 3年前、ガンで父を亡くしましたが、痛々しい父をみても、1日でも長く生きていて欲しいと思いました。ガンの再発が判った時、父も母の年金の為に自分の65歳の誕生日まで生きたいと言っていたので・・・結局、母の年金には何の関係もなかったのですが、5ヵ月間入院し、4ヶ月食事も取れず、頑張りぬき、自分の誕生日に日がかわった夜中に亡くなりました。楽にしてくれと弱音をはかず、諦める事なく、誕生日まで生きてくれた父にありがとうです。
- ◯さん (必要)
- ひとそれぞれの事情があるので、必要な人が入れば、延命治療は必要と言うことになります。必要ないといえる根拠などどこにもないと思います。わたしは自分には必要ないと思えますが、私が意志がが持てなくなるほど衰弱したとき家族がどういう判断をするのか、「そのときにならないと」分からないですし、結局残される人たちの心が楽になる方向であればその判断もありな気もします。
- ◯さん 男性 39歳 (必要)
- “病状に応じて”という注釈付きで。全く不要とは思いません。
- ◯さん (必要)
- 自分にとっては必要じゃないけど、必要な人もいるんじゃないですか。
- ◯さん (必要)
- 私の父親もそうでしたが、延命治療を受けないと、あっという間に亡くなります。 与えられた命は大事にしなければなりません。
- ?さん (必要)
- 但し、状況によりけりかと。現在の医療は日進月歩です。もし数ヶ月、数年待てば治ることがあるのであれば場合によっては延命も必要処置かと。本人がそれを望んでいるかいないかは本人の生命力に任せたいと思います。
- daihiropapaさん (必要)
- 本人の意思によると思う。 延命している間に治療法が見つかる事を期待する気持ちも・・