デイリサーチ

『必要ではない』 と答えた人 のコメント

◯さん 女性 59歳 (必要ではない)
本人が望まない限り、必要ない。
悟りたいさん 女性 49歳 (必要ではない)
永遠の命は無く、人は必ず死ぬのですから、それを素直に受け入れたいと思います。自分自身も、また自分の愛する者であっても。
入院常連さん 女性 35歳 (必要ではない)
植物人間なら延命治療は本人も家族も辛いだけ。助かる見込みがあるならまだしも、意識不明、もう助からないとかなら、やすらかにねむらせてあげたいし、もし自分の場合もそうしてほしい。
蜃気楼さん 女性 61歳 (必要ではない)
事情により必要な方もいらっしゃると思いますが、私自身はしないで欲しいと思っています。
りこりこままさん 女性 (必要ではない)
健康な状態で長く生きるのはいいけど、病気だったらなぁ・・・
◯さん (必要ではない)
大変難しいテーマですが・・・。 自分が瀕死の状態になったら、それ以上は家族への負担をかけたくないので、無理な延命はいらない、家族の都合を一番に考えて判断して良いと家族には前もって遺言を残すつもり。でも自分以外の人の延命は、できる限り尽くしたい、けど、きっと自分(と残された者達)に限度があると思う。治療費にかけるお金があるのでれば、今を生きる家族にそれを当てるのが、患者と皆の願いかと思う。生きている間に遺言を考え、作成するるのも、大事と思う。(経験談)
さだぱぱさん 男性 71歳 (必要ではない)
意識不明であれば早いとこおさらばしたい。
◯さん (必要ではない)
自分が延命して欲しく無いから
◯さん (必要ではない)
自分は必要ではないが、必要な家族等はその意思を生前しめしといて欲しい。自分以外の時にとても迷ったり悩んだりすると思う。
雅由さん (必要ではない)
私の父の時は、延命治療は拒否しました。 見ているのが辛いので…。
回答結果へ戻る