デイリサーチ

『必要ではない』 と答えた人 のコメント

◯さん (必要ではない)
家族が延命治療を望んでも、本人が辛い思いをするのであれば、本人の意志に反して生かすことは、本人の意志に反してその生命を絶つことと同じ。よって、本人が延命治療を望まないなら、本人の尊厳を活かすことが大事だと思うのです。基本的に延命治療をしたことで、残されたものたちが生活に困窮することも少なくないのですから、どちらかというなら不要かと。
◯さん (必要ではない)
自然の寿命を受け入れなさい。
◯さん (必要ではない)
私の母は延命治療を望みませんでした。 私もそうありたいと思っています。
◯さん (必要ではない)
見込みのない延命は生殺しだ。
ryuさん 男性 40歳 (必要ではない)
ケースバイケースで、延命する理由や目的があれば延命治療も有りですが、意識も無いとか回復見込みが無いなどの場合、本人も周りも苦痛なだけな気がします。
◯さん (必要ではない)
家族にはしたいが、自分には必要ないといつも伝えています。
piroさん 女性 46歳 (必要ではない)
15年癌と共にいきてきました 現在良くない状態ですが 再発などそのたびに頑張ってきたので 悔いないです 妻として母として生きていけないなら ただ生きているためだけの延命治療は必要を感じません
◯さん (必要ではない)
そもそも現状の医療行為の大半が疾患を完治させることが出来ない現状を鑑みるに、延命治療は全く不要であると思量します。
◯さん (必要ではない)
そうまでして生きたくないし、医療費や介護の問題も軽減されると思う。
◯さん (必要ではない)
一度始めると、外せなくなる。
回答結果へ戻る