デイリサーチ

『必要ではない』 と答えた人 のコメント

◯さん (必要ではない)
死ぬときゃ死ぬんだよ!
なりりんさん 女性 (必要ではない)
どこでラインを引くかが大きな問題になると思います。残された家族がどこで「本人のためだ」と決心できるか、いざ自分がそういう立場になったらとても困るし決断が出来ないと思います。しかし延命は関係者みんなが負担になると思います。
◯さん (必要ではない)
生きている実感がない。
恵さん (必要ではない)
私は…ですが 不要です
もりさん (必要ではない)
どこまでが延命か難しいですが、私は胃ろうや気管挿管は嫌です。父母も万一自分で食事や水分が取れなくなったら、もう終わりでいいといっています。
Yさん 女性 54歳 (必要ではない)
家庭によっては考え方は違うと思いますが、意識もなく機械に頼っての治療は、家族の負担は大きいです。悲しいことですが必要ないと思います。
のんさん 女性 (必要ではない)
医療現場で働いているが、必要な延命治療はほんの一握りのような気がする。 自分の立場になって考えた場合、必要ない。 親族がそういう状況になっても断る自信はある。
ゆきさん 女性 60歳 (必要ではない)
自分自身はしてほしくない。
あまさん 女性 38歳 (必要ではない)
生かし続けることが尊厳とは思わない
◯さん (必要ではない)
子供や若い世代には必要かもしれない。 でも高齢になって意識もなく、点滴と酸素をあてて生かされている話を聞くと、治療が高度化したおかげで簡単に死なせてくれない状況もあると最近知った。自分にはそんな治療はしてほしくない。
回答結果へ戻る