デイリサーチ

『必要ではない』 と答えた人 のコメント

くりくりさん 女性 (必要ではない)
所詮は家族などのエゴということもあると思う 生きる確率が高いならばしてもよいが、もう助かる見込みがないにもかかわらず、やみくもに延命をするのは、されている人も辛いと思う。管に繋がれたまま生かされても、それを「生きている」と言えるのか?という思いもある。(祖母の延命治療を見ていて・・・)
悠悠さん 男性 64歳 (必要ではない)
助かる見込みのない延命は、自身にも家族にも心と金銭の負担が増える。機械で生きているのは生きていることにはならない。お金があれば生きている?のはおかしい。格好つけだけの問題。
バロママさん 女性 (必要ではない)
両親をこの春相次いで見送りましたが、両親の意向は「十分にしたいことをして生きた、もうこのまま死なせてくれ」ということでした。娘としては十分なことをしてやれなく、申し訳なく思っていますが、延命治療はせず、自然に苦しむことなく送ってあげられたことは両親の希望だったと、悲しいですが、よかったと思っています。要は家族の意思ではないでしょうか
本町住人さん 男性 53歳 (必要ではない)
ベッドに寝たきり、しかも自分の意志が示せないなら・・・。
◯さん 女性 61歳 (必要ではない)
少なくとも自分は延命治療して欲しくない
Hiroさん 女性 50歳 (必要ではない)
管に繋がれた親を先日みとり、もし自分なら要らないと感じた
Tさん 女性 48歳 (必要ではない)
延命治療はしないでね。と家族に伝えてあります。
◯さん (必要ではない)
自分はして欲しくない。無駄にお金と時間を使わないで、幸せになって欲しい。
えnさん 男性 53歳 (必要ではない)
金がありあまってればやってもよい
◯さん (必要ではない)
私には必要ないからね、と家族に伝えてあります。
回答結果へ戻る