デイリサーチ

『わからない』 と答えた人 のコメント

◯さん 女性 (わからない)
時と場合によると思う。
◯さん (わからない)
親しい方々にとりましては生きていてほしいとの思いになると思いますが…。 私個人としてはあまり必要としてほしくはないですが。
ぷりんせすさん 女性 (わからない)
自分に関しては全く必要ありません。でも、家族となると、体温があるのとないのとでは全く違います。死んだ身体を抱きしめていて、だんだん体温がなくなって硬くなっていくのを実感するのはつらかった…。
まゆかずさん 女性 (わからない)
少し延命している間に画期的な治療法が見つかるのなら生きていてほしい大好きな人を 少しの間だけ、と思うかもしれない。。。
TADAさん 男性 47歳 (わからない)
難しい!!本人は、人生を終えたがっている。でも、家族に伝えることができない。家族は、長生きさせたがっている。どちらの気持ちも胸が痛い。
◯さん (わからない)
わかりません・・。
◯さん (わからない)
難しいテーマだが、生きる力が失われているなら家族の心の整理が付いた所で、止めるべきではないかと思います。
◯さん (わからない)
どちらともいえないですね。
◯さん 女性 43歳 (わからない)
難しい問題なので分かりません。
ぷぷさん 女性 (わからない)
父が亡くなる前に延命治療はしないでくれと言われ、お医者様もかなりのダメージをからだにも受けるのでと言われ、父の言うとおりに延命治療はしませんでしたが、父は年齢的にも体力的にももう、ムリは出来ませんでしたが、もしも、まだ可能性がある方だとどうなのかわかりません・・・
回答結果へ戻る