デイリサーチ

『使いこなせる自信がある』 と答えた人 のコメント

◯さん (使いこなせる自信がある)
敬語が違うと注意されたことはないです。
PIPOさん (使いこなせる自信がある)
営業職35年以上だが、20年目超えたぐらいで、、ようやく使えるようになったガヤ^^;;
ロレンス君さん (使いこなせる自信がある)
使っています。
◯さん (使いこなせる自信がある)
「どうぞご拝見ください」とか言っているのを見ると卒倒しそうになる。
◯さん 女性 48歳 (使いこなせる自信がある)
ありますよ。「おっしゃる」「申し上げる」のように言葉自体を変えるのから「手をお振りになる」「ご案内する」のように「お(ご)〜になる」「お(ご)〜する」で尊敬・謙譲表現にするのまで使い分けます。電車の駅に時々ある「ご乗車することはできません」に軽くイラッとします。「ご乗車になれません」!(「ご乗車できません」でも良いですが、「ご〜する」は謙譲表現なのであり得ない)
◯さん 男性 87歳 (使いこなせる自信がある)
我々の年代は目上という概念がしっかりあったから敬語を間違いなく話せた。今は先生迄が間違い敬語を話す。これじゃだめだ!!
昭和枯れすすき爺さん 男性 72歳 (使いこなせる自信がある)
多分だが。
◯さん (使いこなせる自信がある)
大丈夫です。
◯さん 男性 76歳 (使いこなせる自信がある)
時代が変わったので正しい敬語もそれにつれて変わってゆく。全体としては雑になって来ている。
◯さん (使いこなせる自信がある)
現役アナウンサーなので、間違いありません。
回答結果へ戻る