デイリサーチ

『購入量を調整する』 と答えた人 のコメント

◯さん (より安い商品に切り替える, より安い店舗で買い物する, セールや特売の機会を活用する, 購入量を調整する)
・・・
◯さん (購入量を調整する)
食べない
◯さん 女性 (より安い商品に切り替える, より安い店舗で買い物する, セールや特売の機会を活用する, 購入量を調整する)
流通大手と呼ばれる所で働いていますが、このご時世なのに大量に仕入れて大量に売れ残り大量に売価変更→大量に廃棄、ということが今の店長&課長になってからよく起こっています。少しでも廃棄を減らそうと仕入れを調整しても無視して大量入荷される。こういう無駄が経営を圧迫し、回り回って値上げに繋がってしまうことに気付かないのかしら…?
◯さん (購入量を調整する, その他)
ムダをなくすため、まとめ買いをしないように心がけます。
◯さん 男性 59歳 (購入量を調整する)
今まで家の中でダメにした食材が多いような気がするので、買い過ぎないように心掛けたい。
◯さん (セールや特売の機会を活用する, 購入量を調整する, その他)
節約はもちろんだけど、あとは家庭菜園で少し補う。6月には自治体が希望者に配布するゴーヤの苗をもらうしコロナ初期に百均で買った色々な野菜の種がまだ残っている。
PTさん 男性 (より安い商品に切り替える, より安い店舗で買い物する, セールや特売の機会を活用する, 購入量を調整する)
日本も、世界の一員です。
◯さん (より安い商品に切り替える, より安い店舗で買い物する, セールや特売の機会を活用する, 購入量を調整する)
喰わずにすむならそれが一番、なんでしょうけどね。
寒暖激しい!さん 男性 58歳 (より安い商品に切り替える, より安い店舗で買い物する, セールや特売の機会を活用する, 購入量を調整する)
まずは臨機応変ぢゃ
◯さん (より安い商品に切り替える, より安い店舗で買い物する, セールや特売の機会を活用する, 購入量を調整する)
次の選挙で自公の議員を落選させる!
回答結果へ戻る