デイリサーチ
『反対』 と答えた人 のコメント
- ろたすさん (反対)
- 社会にでれば順番・評価に晒される。おとな達は何時まで純粋培養を強制するのか。
- 小学生の通知表にズボラと書かれた私 今でも悩まされるさん 女性 60歳 (反対)
- 人を点数で判定は無意味だが あくまで目安に。先生の個人感情も危惧されますね。
- ◯さん 女性 62歳 (反対)
- そんなことあるの?何かで成果を知らせるべきでは?
- ◯さん (反対)
- 難しいけど、頑張る励みになる。
- ◯さん 男性 (反対)
- 廃止する理由が不明。多様性重視?
- ◯さん (反対)
- 自分の結果は知っておかなくちゃ。
- ◯さん (反対)
- 見せかけだけ平等にしても、社会は甘くない。社会に出たら不平等を実感する。子供の頃から慣れるべき。
- ◯さん (反対)
- 評価の方法と保護者への知らせ方は別の問題
- ◯さん (反対)
- 通知表の結果が怖いから頑張る「昭和の小学生」だったから、通知簿がなくなるなんて想像しなかった。何らかの評価があることに子供の頃から慣れることも大切だと思う。必ずしも公平ではない場合もあることも事実でしょうが。。
- アマリリスさん (反対)
- この時期ですが、結果ですのて、通知表は、これまてのように、存在価値は、あると思います。 中学校へ行って、、急な成績での、判定では、対応しきれないと思います。