デイリサーチ
『反対』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 女性 64歳 (反対)
- 知識に対する理解度を数字にしていると思うので、あった方が良いと思う。競争の勝ち負け、順位づけに使うのであれば必要ないと思う。
- ◯さん 男性 55歳 (反対)
- 初めて聞いた。文科省の公式発言か?一番迷惑なのは受験生。いらん事すんな!
- ◯さん 75歳 (反対)
- 指定期間の活動成果と評価のシートでは。勉強でもスポーツでも妙そう意識がないと普通の人間はシンポしないのでは。競争の中のゆとり=気分転換が新しいものを生み出していかれるのでは?
- ◯さん 男性 71歳 (反対)
- 何のためか理由が分からない!
- ◯さん 男性 76歳 (反対)
- 競争のない世界は人間の緊張を妨げる。先生の仕事は減るから日教組の日本崩壊を加速するだけ。第一先生になる資格のない人間がこういうことを言い出す。今でもやる気のない大人が増えているのに今以上やる気のない人間を増やして日教組は何のメリットがある?国家の軽は教育にあり。マッカーサーの謀略を未だに引き継ぐ国賊、日教組!
- Joeさん 男性 66歳 (反対)
- 変な世の中になりました
- ◯さん (反対)
- 競争心が無くなる(笑)
- ブランカさん 男性 84歳 (反対)
- 子供が日ごろの教科をどの程度理解しているかを知る上で必要です。教師にとっても重要なことです。評価なくして何の勉強か。
- 村田文教さん (反対)
- 目標達成 ノルマ達成こそ必要
- ◯さん (反対)
- どんな世界でも評価って必要だと思う。