デイリサーチ
『反対』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (反対)
- 目に見える、後に残る評価は、年を経てからも自信につながる。一人ひとりの家庭に、その学期の評価を伝えに行く余裕が今の先生にあるなら通知表よりいいが、家庭訪問ですら何日もかかってる状況。評価のための書類が多すぎるまら、事務員や副担任増やせ。
- ◯さん 女性 73歳 (反対)
- 理解できたか、出来るようになったかを、知らせることは必要だたおもう。形式はどうであれ。
- 風さん 男性 70歳 (反対)
- 何らかの通信は必要でしょう
- じじい、さん 男性 62歳 (反対)
- 俺のオール1が励みになり、今まで生きている
- ◯さん (反対)
- 通知書の成績表が必要でないのは塾に通っている家庭だけ。成績進度がわからないと困るのは貧困層だけ。
- ◯さん (反対)
- 国の将来を担う教育を破壊することになる。国が滅ぶ。
- ◯さん (反対)
- 様々な競争が実際にある。現実は直視したうえで成績以外の拠り所を探すのは良いけど、目を背けるのはどうか
- ○さん 男性 65歳 (反対)
- ますます格差が付き,国力衰退に進むかも
- あまんさん (反対)
- 通知表を廃止して四六時中評価するつもりなのか? すべての行動が評価され、本人や保護者の知らないところで記録されていくとか? 長年教育委員会で働いでいますが、どこからそんな意見が出てきたのですか? 反日文部科学省がまた何か先走っていますか?
- ◯さん (反対)
- hantai