デイリサーチ
『反対』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 女性 (反対)
- 終わるまで優劣がつけられる、厳しいけれどそれが人生です。 得意なものも不得手なものもあって当たり前。 だから運動会でみんなが一斉にゴールすることもナンセンスだと思う。
- さいたま純情派さん 男性 66歳 (反対)
- 小学校における通知表は、教諭の児童個々人を見る(評価する)眼や能力(指導力)を涵養させるものであり、換言すると教諭は通知表をつけるために日々の教育指導に尽力されている。教諭のご苦労は多大であろうが廃止すべきではない(と考えます)。
- ピロリンコさん 女性 (反対)
- 思い出が残らない
- ◯さん 女性 (反対)
- メールで配信するのかしら?紙の方が、将来見たとき、 記念にもなると思う。
- Tさん 男性 43歳 (反対)
- みんな平等がいいという人がいるが、それが残酷なことにつながることがあることを認識すべきだ。そんなことをやっていては教育が良くなるとは到底思えない。
- ミーコさん 男性 78歳 (反対)
- 内容はともあれ子どもの能力を知るには大切では
- ◯さん (反対)
- これ。
- ◯さん 男性 75歳 (反対)
- 通知表が励みになって頑張る、それではダメなのですか? 学科の成績だけではなく、行動や集団生活に関しても通知表が教えてくれるのでは? もっとも、最近の通知表を知らないので、なんともいえませんが。
- はつさん 女性 60歳 (反対)
- 受験や就活において結局は評価されるのだから いきなりそこでは厳しいと思いますが。
- ◯さん (反対)
- hai