デイリサーチ
『この中にはない』 と答えた人 のコメント
- キタさんさん (この中にはない)
- 高校生位の生徒が汚い大きなバッグを辺り構わず、人に接するも構わずに取り扱い、電車の床に座り込む。
- ◯さん (この中にはない)
- 人の脇っ腹に肘を突き刺して本などを読む人。間に下敷きを挟みたくなります。
- ◯さん (この中にはない)
- 子供の度を超えた行儀の悪さ。それを無邪気と思い、微笑んでみている親。かんべんしてほしい・・・
- まゆさん 女性 (この中にはない)
- 優先席へ堂々と健常者や若者がワガモノ顔で座っているのを見たとき。
- ぽぽさん 女性 (この中にはない)
- きちんと座ればまだ座れるのに人が前に立っても平気で知らん振りして詰めない人の神経疑う。
- ◯さん (この中にはない)
- 音を出しながらゲームをする、ワンセグを見る人、不愉快です。イヤホン付ければよいのに。
- お怒りさん 女性 (この中にはない)
- 優先席なのに年配、妊婦、体の不自由な人、小さい子供連れの人などに席を譲らない人間には腹が立つ! 去年、私は妊婦だったのに一度も席を譲ってもらうことがなかった。みんな見て見ぬふり。 一番ひどいと感じたのはお婆ちゃんが乗ってきたバスの中、誰も席を譲ろうとしないので臨月の私が席を譲った。 お互いを思いやる気持ちが無さ過ぎる。
- ◯さん (この中にはない)
- 1人で2人分のスペースで座っている人が1番むかつく!
- いかるさん 女性 49歳 (この中にはない)
- 最近目に余るのは、大人も子どもも携帯ゲーム機に熱中して周りに気を配れないことです。混んだ電車の中ではゲーム機を持つ姿勢は周りに迷惑!座ってゲームがしたいから弱者を無視しして優先席に陣取る。ゲーム機メーカーはもっとマナーの啓蒙活動をして欲しいですね。
- ◯さん (この中にはない)
- たまに携帯の操作音を出したままの方がいますが、本人は気付いていないのではないかと思われます。恐らくマナーモードにもしていないのでしょうが。私の知っている限りでは、携帯の操作音は最初の設定ではONになっているようなのでメーカーの責任もあるとは思いますが迷惑なことです。