デイリサーチ
『何度もある』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 女性 60歳 (何度もある)
- 幼いときからの実家の毎年の恒例行事。恐らく60年以上続いています。私が幼稚園の頃は、祖母の家の台所のかまどで、薪を焚べて、もち米を蒸していました。
- ◯さん (何度もある)
- 自分が子どもの時、保育園や学校の行事で。親になってからは子どもの学校の餅つきにも参加しました。
- ◯さん 77歳 (何度もある)
- 子供たちの小さいときに実家で餅つきをしてもらっていました
- ◯さん 72歳 (何度もある)
- 子供が小さいころ経験させた
- ◯さん 男性 70歳 (何度もある)
- 中学生の頃
- ◯さん 男性 73歳 (何度もある)
- 子供の頃は実家で。今は住んでいるマンションで(コロナ禍で中止中)。
- 後期高齢者さん 男性 86歳 (何度もある)
- 実家での餅つきは、臼と杵で60kg着いた。
- hisakismさん 男性 (何度もある)
- 子ども時代と自身の子どもがスポ小に入っていた時代に 何度か餅つきをした。現在は、餅つき器を使っている。
- ごうちゃんさん 68歳 (何度もある)
- 20数年前は、妻の実家で餅つきしてました。近所に配って増した。
- ◯さん 男性 78歳 (何度もある)
- そろそろ限界、餅つき機かな。