デイリサーチ
『岩津ねぎ(兵庫県)』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (下仁田ねぎ(群馬県), 岩津ねぎ(兵庫県))
- 冬の楽しみの一つが京都の九条ネギ。
- ◯さん (岩津ねぎ(兵庫県))
- そのままでも食えます
- ◯さん (岩津ねぎ(兵庫県))
- vvv
- ◯さん (下仁田ねぎ(群馬県), 岩津ねぎ(兵庫県))
- 何種類か食べたことがあります
- ◯さん 男性 50歳 (下仁田ねぎ(群馬県), 岩津ねぎ(兵庫県), 博多万能ねぎ(福岡県), 食べたことがない)
- うろ覚えなので答えようがない。全部選択したら通ってしまった。いつもある「この中にはない」という回答の選択がないのが不思議。
- ◯さん 女性 67歳 (下仁田ねぎ(群馬県), 岩津ねぎ(兵庫県))
- 岩津ねぎが一番甘くて美味しく感じます。
- ◯さん 男性 61歳 (岩津ねぎ(兵庫県))
- 見た目では岩津かなぁ。しかし岩津ネギってそうだとは知らなんだ。
- ◯さん (下仁田ねぎ(群馬県), 岩津ねぎ(兵庫県))
- 兵庫県民としては岩津は地味で宣伝下手だけど美味しいことは間違いないと言える。ただ、三大ネギって、3番目が福岡万能ではなく、京都九条になってたパターンは知ってる。これなら3つとも食べたことがある。福岡万能ネギは意識して食べたことが無いので記憶にない(実際は食べたことあるかもしれない)。
- hさん 男性 48歳 (下仁田ねぎ(群馬県), 岩津ねぎ(兵庫県), 博多万能ねぎ(福岡県))
- 美味しいです
- ももさん 女性 (下仁田ねぎ(群馬県), 岩津ねぎ(兵庫県))
- 九条ネギは入ってないんですね
- 1-10 / 41
- 次へ →