デイリサーチ

『はりまや橋(高知県)』 と答えた人 のコメント

◯さん (札幌時計台(北海道), はりまや橋(高知県), オランダ坂(長崎県))
なんでがっかりなんだ?どこもよかったぞ。
さとちゃんさん 女性 67歳 (はりまや橋(高知県))
「がっかり名所」という言葉を初めて聞いたが。 確かに。小学校の修学旅行で行った「はりまや橋」の思い出、印象がまるで無い。
おとうさんカエルさん 男性 75歳 (札幌時計台(北海道), はりまや橋(高知県))
時計台を見てがっかりはしませんでした
◯さん (札幌時計台(北海道), はりまや橋(高知県), オランダ坂(長崎県))
三箇所とも訪れましたが、「がっかり名所」なんて知りませんでした。それぞれ歴史があるので、自分の抱いたイメージとはちがっていても、別にがっかりはしませんでしたよ。
◯さん (札幌時計台(北海道), はりまや橋(高知県), オランダ坂(長崎県))
「がっかり名所」という呼び方がされていることを初めて知りました。確かにそんな感じはします。
◯さん (札幌時計台(北海道), はりまや橋(高知県), オランダ坂(長崎県))
どんな問題。
アントニオさん 男性 64歳 (札幌時計台(北海道), はりまや橋(高知県))
「がっかり」だと知った上でしたから 「がっかり」なのを楽しみに行きました。その通りでしたね。でも遠路はるばるという地域にあるわけでもなく 街中なんで そんなクササンでもよいと思いますが…
◯さん (札幌時計台(北海道), はりまや橋(高知県), オランダ坂(長崎県))
知りませんでした
◯さん (札幌時計台(北海道), はりまや橋(高知県), オランダ坂(長崎県))
結構好きだけど
◯さん (札幌時計台(北海道), はりまや橋(高知県), オランダ坂(長崎県))
最初から「がっかり」だと思っていたら、そうでもないよ(笑)
回答結果へ戻る