デイリサーチ

『きんぴらごぼう』 と答えた人 のコメント

◯さん 男性 (味噌汁, カレーライス, 卵焼き, きんぴらごぼう, その他)
どれにするか決められませんね。たとえ冷や奴のようなものでも、子どもの頃よく食べているものであれば、なぜか味が違うように思います。
ジャックさん 男性 74歳 (味噌汁, きんぴらごぼう)
昔懐かしい味家内に継承してもらっている。
米粉さん (きんぴらごぼう)
うちのキンピラがいちばん!
◯さん 女性 46歳 (味噌汁, カレーライス, 卵焼き, きんぴらごぼう, さばの味噌煮, 唐揚げ, その他)
お義母さんの煮物にはかなわないのですが、『こってり濃い味』が多いので、私が作るときは幾分調味料は控え目です・・・
3peppiesさん (きんぴらごぼう)
野菜の煮物、作る側でやんス
ルポさん 男性 55歳 (きんぴらごぼう, その他)
母は料理全般に優れていた。ホテル・調理部に勤めた私は母には敵わなかった。家庭料理として。きんぴらは、砂糖を入れず味醂を少し、鷹のつめ、醤油、ごま油で作ったもので、とにかく、旨かった。昭和60年代に世界ランクベストテンに入った、勤めたホテルもかなわぬ味だった。
Hさん 女性 (卵焼き, かぼちゃの煮つけ, きんぴらごぼう)
84歳になる母の料理は、格別です。
たまちゃんさん 女性 61歳 (きんぴらごぼう)
もっと一杯習っておけばよかった!
キミちゃんさん 女性 61歳 (きんぴらごぼう, その他)
子供の頃に食べたナスのぬか漬けはおやつ代わりに食べてた記憶があります。
◯さん (味噌汁, カレーライス, 卵焼き, かぼちゃの煮つけ, きんぴらごぼう, さばの味噌煮, 唐揚げ, その他)
何でも美味しく作ってくれる母でした
回答結果へ戻る