デイリサーチ
『ある』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 男性 35歳 (ある)
- 病気で休職していた時から無事復職するまで、行政や会社の様々な福祉制度に助けられました。米国や外資系企業であればここまでの対応はしてもらえなかったでしょう。 現在の福祉制度について問題点ばかりがクローズアップされますが、それで助かる人がいるのも確かです。 欧州でもスウェーデンのように福祉と経済成長を両立させている例はありますので、単純に『減らす』のではなく『やり方を変える』方向で改善されていくといいなと思います。
- 妖気ひさん (ある)
- 電車の中で通路を挟んで向かい合って座り、足を投げ出し大声で話していた金髪・ピアスの今どきの4人の若者たち。電車が混み合ってきても知らん顔。なのにおばあさんが乗ってきたとたん、そのうちの1人がスッと立って席を譲った。感動した!
- ◯さん (ある)
- 育児休暇を取得している男性もいると聞きました。 今はまだ少数かもしれませんが、とても嬉しく思うニュースでした。 男性の育児・家事への理解が深まれば、(追い詰められた親の)虐待や(キレやすい子の)暴力事件も減るのでは?と思います☆
- ヅラさん 30歳 (ある)
- 周りの人に支えられて生きているので、もともとそんな悲観したことはございません。
- ◯さん 女性 42歳 (ある)
- 多々あります。そのたび嬉しくなります。頑張れます。
- ◯さん (ある)
- ありますよ!
- ◯さん (ある)
- 日常のちょっとした事で、感じることはある
- エックスファイルさん 男性 (ある)
- チリの落盤事故の必死の救助!
- ◯さん 女性 39歳 (ある)
- 捨てる神あれば拾う神ありと思う時が日常にあります。
- ◯さん (ある)
- 老人を助ける若者