デイリサーチ
『たまにある』 と答えた人 のコメント
- 昔 日本人もそうでしたよー 添乗員をやっていた友達が「本当 マナー悪い。教会にタンクトップや短パンで入り 懺悔室を覗いたり 写真を撮ったり 大顰蹙者。斜めがけデカカメラに人前でお財布を出すから危なくてしよーがない 危機感 無さすぎ」と嘆いていましたさん 女性 63歳 (たまにある)
- 近くでは有りませんが テレビなどで はなはだ迷惑なシーンを見ると不快に。
- ◯さん (たまにある)
- です
- ◯さん 女性 (たまにある)
- 京都に行った時。もう20年位前から感じていました。
- 樹老人さん 男性 87歳 (たまにある)
- 団体さん、大家族のグループ
- ◯さん 女性 80歳 (たまにある)
- 京都の錦市場に行ったときとか・・・ 老舗の乾物屋さんも品がなくなったとお嘆きでした。
- ◯さん (たまにある)
- です...
- ◯さん 男性 (たまにある)
- 観光地は外国人で溢れてます
- ◯さん (たまにある)
- 京都には時折出かけていたが、コロナ禍以前にすでにおかしな景色が増え、行きたいとは思わなくなった。自宅近くには観光地らしいものはほぼないので、いまのところ被害はない。
- ◯さん (たまにある)
- 日本政府の対応が悪い
- ◯さん 女性 73歳 (たまにある)
- 京都などの観光地を訪問すると、地元の人は日常生活を送るのが大変だろうなと実感します