デイリサーチ
『学校の授業』 と答えた人 のコメント
- まりあさん 女性 55歳 (学校の授業)
- 私は大学生の娘を持つ母親ですが、私自身も現役の大学生です。大学生は資料の収集や論文作成にPCが必須アイテムです。PC操作不可能であると大学生活の継続が無理です。就職についてもインターンシップのエントリーはPCのみに限定されています。IT政策以降は一家電品扱いとなり、生活に欠かすことのできないアイテムだと思います。
- ◯さん 女性 38歳 (学校の授業)
- 大学の授業がきっかけ。
- ◯さん (学校の授業)
- ちょうどYAHOOが出始めた頃でしたか、大学の授業ではじめたインターネット。当時はホームページがある企業やタレントはまだ少なかったような気がします。たった10年そこらで、すごい発展を遂げたなと思います。
- ◯さん (学校の授業)
- 文献の検索からはいりました
- ◯さん (学校の授業)
- 未だに使いこなせてはいない。
- ◯さん (学校の授業)
- 大学でのパソコンの授業がきっかけ
- ◯さん 男性 30歳 (学校の授業)
- 大学で利用する事になり、繋ぎました。
- ひろりさん (学校の授業)
- 大学でインターネットの実験が始まったのを知って、Eメールアドレスを発行してもらった。1993か1994だったでしょうか。それ以前はパソコン通信でした。
- ◯さん (学校の授業)
- 予備校だった気が・・・
- ◯さん (学校の授業)
- 就職活動だなぁ〜