デイリサーチ

『ある』 と答えた人 のコメント

◯さん 女性 51歳 (ある)
自分のは覚えていないが、子供の七五三の時、袴を着て走り、思いっきり転んだ事かな!
◯さん (ある)
60数年前七五三にいけなくて、知り合いの大学生に千歳飴を始めてもらって、親類、隣近所に千歳飴入りの紙袋を見せ歩いた。当時は貧乏でどこ得もいけなかった記憶があります。
◯さん (ある)
写真を撮る前におこられたみたいで、ぶすっとした顔の写真ばかりがのこってる
たらっぷさん 男性 61歳 (ある)
一人息子だったためか、紳士服をあつらえて七五三すべて祝って貰いました。ご近所に千歳飴を配った思い出が・・・半世紀前の出来事でした。
◯さん 男性 53歳 (ある)
遠い昔、自分の七五三のとき、母の実家のそばの神社で妹と共におまいりに行ったセピア色の写真が残されています。
淳さん 男性 52歳 (ある)
娘が晴れ着を着るのを嫌がり、やっとの思いで美容院で着せたのですが、記念写真を見てびっくり襟が逆になっていました。
◯さん 女性 (ある)
初めて口紅をつけてもらい、口を閉じるのが気持ち悪くてずっと口を開いてた。
◯さん 女性 (ある)
11月15日生まれの知人に「七五三の生まれなんだ」と言ったら 「友達に七五三生まれだって説明しても通じないことが多いので知ってる人で良かった」って言われたことがあります。 若い人だと知らないものなのかな…
◯さん 女性 46歳 (ある)
娘の3歳のお祝いの写真を撮るのに着物を嫌がり機嫌が悪くて笑顔を待つのに1時間半かかりこちらは、嫌な汗をかいたのも今では良い想い出です。
◯さん (ある)
姉との身長差が大きかったので 姉が7歳の時の着物ではなく3歳の時の着物を着たこと・・・
回答結果へ戻る