デイリサーチ
『望ましい』 と答えた人 のコメント
- はるさん 女性 (望ましい)
- スキンシップの足らない子供は将来荒れるらしい。子供が小さいうちに触れ合っていないからお互いのことがわからず、家族がうまくいかない事もあると思う。
- ◯さん (望ましい)
- とれる仕事ならいいけど・・・。
- ◯さん (望ましい)
- 親は子どもの人生に責任があります。育児をするのは、あたりまえのこと。自分が産む性でないからと、手抜きをしてはいけません。 まして、育児休業を取る男性を応援するならいざ知らず、批判や邪魔をするなど人として言語道断と言えます。 育児休業のとれる社会にすることが先決ではありますが。 育児休業を公約にする人に投票しましょう。
- ◯さん (望ましい)
- 育児休業に限らず有給をちゃんと消化できる風土が培われればいいのに。
- ◯さん 男性 (望ましい)
- 望ましいけれど、中小、零細企業では現実的に無理!
- ◯さん (望ましい)
- 特に都心で働く方は育児手伝ってくれる人も少ないだろうし、みんな育ててもらって今生きてるんだからおたがいさまって考えにならないかなぁ。
- ◯さん (望ましい)
- 核家族化が進んでいるので、必要です。
- ◯さん 女性 (望ましい)
- 男性が子育ての大変さを知るには良い機会。積極的にとって欲しい。
- アーちゃん大好きさん 男性 58歳 (望ましい)
- 将来を考えると今出来る少子化対策を早急にやるべし。 育児休業もその意一つ。
- 子ども大好きさん 男性 28歳 (望ましい)
- やっぱり男性が積極的にとらないと!