デイリサーチ
『望ましい』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 男性 60歳 (望ましい)
- 男女ともお互いに自立して生きていくことが大事。そのためにも、男性が育児に参加することは大変望ましいことです。 がんばれ〜
- ◯さん 女性 (望ましい)
- 一緒に子育てしたいですね。
- ともさん 女性 27歳 (望ましい)
- 息子が2カ月なので、すぐにでも取ってほしい。 日々の成長を二人で見守ってあげたい。息子が大きくなったとき、「僕が赤ちゃんの頃の話をして!」と言われたときに、いろんなエピソードが勝たれる父親になってほしいし、何も思い出せないのは後々にすごく後悔すると思う。
- 赤ちゃんさん 男性 71歳 (望ましい)
- 当然でしょう!子供手当や高校無償化などやるんなら、保育所など作るべきと考えるが、税金の使い方を真剣に庶民の目線で考えてほしい。
- やっすさん (望ましい)
- 会社としては制度が整っているんですけどねぇ…。やはり周り、、特に上司の理解が大きくないと休暇をとるのは厳しいです。 私は、なるべく早く帰るように努力してます。
- ◯さん (望ましい)
- 実際には難しいかもしれませんね
- ◯さん (望ましい)
- イクメンという言葉もはやってますし、男性の育児はいいことだとおもいます!
- れいーんさん 女性 29歳 (望ましい)
- 自分がフルタイムで働いているので… 仕事する機会も、育児に掛ける負担も、パートナーと平等に出来る事が望ましいです。 (収入自体は男性の方が多いというケースが多数だと思いますが、その分女性には妊娠・出産という負荷が掛かるわけだし…)
- ◯さん (望ましい)
- 今は共働きが当たり前の時代。男も女もありません。休暇のとりやすい方がとって育児をするべき。家事も同様。価値観を変えないと。
- ◯さん 女性 57歳 (望ましい)
- 一番可愛くて、一番大変な時期を夫婦で協力し合って育児をすることは、子供にとっても夫婦にとっても必ずプラスになると思います。