デイリサーチ

『望ましい』 と答えた人 のコメント

オニヨメさん 女性 50歳 (望ましい)
自分が出産&育児をしていた時代にもこのような環境だったら良かったのになぁ〜と、いつも思っているが多分それでも夫は取らないだろぅと確信できる!しかし我が子には積極的に育児に参加して欲しいのでもっともっと「普通の光景」になってほしい。
◯さん 女性 38歳 (望ましい)
助かるから。育児は大変〜。
◯さん (望ましい)
昔のように近所の助けが得られない状態の方々が多いと思うので、専業主婦であっても夫は育児休暇を取るのが良いと思います。私は夫が育児放棄したので離婚しました。
ぽこぽんさん (望ましい)
ほんとは、育児は労働する男女、両方おんなじ条件でできるのが理想だと思いますが、周りの理解とか、仕事の状況などで、みんな振り回されてなかなかうまくいかないですよね。
nanaさん (望ましい)
手伝ってくれる人が増えることによって、犯罪が少なくなればいいと思います
???さん 男性 49歳 (望ましい)
良いんじゃないですか
◯さん (望ましい)
望ましいとか望ましくないとかの前に、家事育児は女性の領分であって、男性もそれを手伝うべきだという考えを改める必要がある。家事育児は男性が手伝うものではなくて、当然やるべきものだという意識を、男性側がしっかり認識することが必要だと思う。
こだぬきさん 女性 30歳 (望ましい)
父親と過ごす時間が長いと子どもにとってもよいのでは・・・
◯さん (望ましい)
景気対策、内需拡大には必要!
JAPANさん (望ましい)
収入の問題が・・・・
回答結果へ戻る