デイリサーチ
『望ましい』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 女性 35歳 (望ましい)
- 現在では法が整っているので、積極的に取得してほしい。 産後直後の体調が戻っていないときなんかがうれしいですが、何も出来ない人ならいちいち言わないといけないので、めんどうかな?
- ◯さん 男性 55歳 (望ましい)
- 望ましいが、収入、仕事(復職)の支援が必要。
- 餡子さん (望ましい)
- 育児は夫婦が協同して行うことなのだから当然なのだけど、実現が難しい現実が有るので除除に打破していかなければと思う。
- ◯さん (望ましい)
- 必要であれば問題無し。
- ◯さん 女性 31歳 (望ましい)
- 希望する人が 気兼ねなく取れる社会になったらスバラシイ!! ・・・でも現実は・・・???
- ◯さん (望ましい)
- 望ましいんだけど、難しい。 今の日本じゃ、頭硬い人ばっかだしね。
- 2人目妊娠中さん 女性 33歳 (望ましい)
- 上の子のお世話や家事全般手伝ってもらえるとありがたい。長期休暇でなくても、短時間勤務になればOK。
- 望ましいさん (望ましい)
- 専業主婦がいる家ならば、地位や収入を気にしてまで男性が育児休暇を取る必要はないと思うけれど、共働きなら交替で育児休暇を取って面倒を見る方が良いと思う。しかし、我が家もそうですが、現実は厳しくてなかなか実現できない。
- ◯さん 女性 33歳 (望ましい)
- 専業主婦なら別だけど、共働きならある程度分担しないと・・・
- ◯さん (望ましい)
- ジョン・レノンみたいに5年くらい休みたいね。