デイリサーチ

『望ましい』 と答えた人 のコメント

トクメイさん (望ましい)
大阪と広島の知事、両方の意見に納得できる。自分の状況で取れるかどうか差がつく。必要な人には取れるような制度であってほしい。が、緊急時には取らないでほしい。
◯さん 男性 62歳 (望ましい)
時代の流れ、社会構造の変化等々しょうがないかな。
よっちんさん (望ましい)
昔と違い今は夫婦で協力して育児に係わる事は良い事と思います。会社も育児休業を奨励する世の中になって欲しいですね。
しなしなさん 女性 37歳 (望ましい)
総理大臣だってころころ変わるんだから、その人がいないと困る仕事ってないのでは!?人員に余裕のない会社が、就職難を生んでると思う。
◯さん (望ましい)
こどもは父親と母親で育てるもの。 また、子育てを通じて両親もいろいろなことを学べる。 これからお父さんとお母さんになる人たち、応援しています。
永久不滅之介さん 男性 45歳 (望ましい)
男女同権を前提にすれば当然
makokeiさん 女性 (望ましい)
たいへん良い事です。男性も育児に参加するべきです。
rambさん 女性 (望ましい)
一般的に見れば望ましい、でもウチのダンナなら何もしないでコレ幸と寝ているはず
とよぴさん 女性 (望ましい)
もっと男性が育休を取りやすい環境にするべき。
◯さん (望ましい)
問題は職場ですが、権利として当然と考えていると、待遇面で不利になると思う。それなりの努力が必要であるし、復帰してからが大変。
回答結果へ戻る