デイリサーチ

『望ましい』 と答えた人 のコメント

◯さん (望ましい)
たまにはお休みもいいのでは
企業戦士さん 男性 (望ましい)
重要なポジションなら休暇を取るべきではない、会社の業績が悪くなったら元も子もない。
ようこさん 女性 32歳 (望ましい)
男も育児、大賛成☆
◯さん (望ましい)
女性のように長く休む必要はないと思いますが、イクメン増えると嬉しいですね。核家族の多い世代、特に一人目の育児は孤独です。全てが初めて不安だらけ。我が家はほぼ母子家庭に近い状態で育てました。乳児期の接する時間で、子供に対する愛情も違うのでは・・・・と最近思います。
◯さん (望ましい)
?
◯さん (望ましい)
職場の理解があれば、男性も育児に積極的に参加するべきだと思います。
カヲルさん (望ましい)
実際にはかなり難しいですけどね。人員削減で、一人一人が専門的な仕事をしていると、数日ならフォローできても、長期は厳しいと思います。
machabowさん 男性 46歳 (望ましい)
日本の中小企業に勤める人間に育児休暇を取れる可能性はあるのだろうか?
skmamaさん 女性 (望ましい)
二人目以降は特に上の子どもの為にも助かります。
◯さん 35歳 (望ましい)
育児のため、家族のための休業なら。 数日、数週間の育休では、自分のために使ってしまう人も出てくると思う。
回答結果へ戻る