デイリサーチ
『望ましい』 と答えた人 のコメント
- 近さんさん 女性 (望ましい)
- 育児休暇中の給付金を北欧なみに、勤め先への助成金制度を整える、あとは環境整備ですかね・・。男性が働きやすいなら、女性も働きやすい企業だと思います。
- うめこさん (望ましい)
- 男性が育児休職して、その後きちんと復帰するというプロセスが回り始めれば、女性の育児休職・復帰も「特別なこと」ではなくなるはず。男性に育児させたいとか、そういう問題以前に、女性限定の仕組みはちゃんと機能しないことが多いから、それを改善するためにも男性にも参加してほしいですね
- ◯さん (望ましい)
- 男性・女性と誰でも問わず、育児休業は取っても良いと思う
- 子豚さん (望ましい)
- 今妊娠5ヶ月、来年子供2人を生まれるのねぇ〜。 一人とでも無理だと思っています。
- ◯さん (望ましい)
- いくら育児に協力的な男性でも所詮男性。育児で大変なことがあると結局男性は女性に無理をかぶせてくる。育児休暇をとってくれるならありがたいが、その場合はきちんと責任を持って育児を徹底して欲しい。
- ◯さん (望ましい)
- 育休をとった者としては、是非男性にもやってほしい。
- ◯さん (望ましい)
- 良いと思います
- ◯さん (望ましい)
- 望ましいとは思うが夫婦で話し合ってベストな方法を見つけていくことが大事。
- ◯さん (望ましい)
- 育休って、男性が取ることはなんとも思わないけど、でも、別に流行に乗らなくても良い気がする。 わざわざ休みを取らなくても、助けられることって沢山あるわけだし。育休をあえて取らないと育児ができないっていうメンタルが問題なのでは?
- ◯さん (望ましい)
- 賛成!