デイリサーチ

『望ましい』 と答えた人 のコメント

てツさん 男性 49歳 (望ましい)
出来れば良いけど・・・なかなかサブの人間はいないし戻ったときに仕事があるかだよね。当然給料も貰えないだろうし、どう生活するの??法も含め、色んな事を整備しないと事実上は無理なんじゃない?
◯さん (望ましい)
その、家庭でプラスになれば良いと思う。
◯さん 女性 37歳 (望ましい)
うちは夫に育児休業を取ってもらいました。どちらも専門職なので私も長期には休みにくかったし、夫が育児休業を取ってもらったことは今も感謝しています。
◯さん (望ましい)
育児や家事できるひとなら。
◯さん (望ましい)
望ましいけど・・・景気の悪い時代にどうかねぇ? 少子化のケツを会社にせおわすシステムってんもどうか? その分のロスを税金で負担するなら分かるけど
◯さん 女性 (望ましい)
望ましいと思うけれど、終日休業というわけにはいかんでしょうよ。現実的に働かないとふつうは食べてはいけない…。時間短縮とか週休4日にできるとか、いろんな形があれば可能かもね。
◯さん (望ましい)
自分の子供と一緒にいて何が悪い! 家族を犠牲にして会社を優先なんて古い考えだと思います。
◯さん (望ましい)
父親の稼ぎが無くなる以上、女房の稼ぎだけで生活できることが最低条件! 我が家では現実的に不可能です。
◯さん 男性 (望ましい)
今3カ月の赤ちゃんいるんですが、上司の理解が・・・・
◯さん 女性 35歳 (望ましい)
従業員150人くらいのうちの会社、今年は2人の男性が育休を取りましたよ。
回答結果へ戻る