デイリサーチ
『望ましい』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (望ましい)
- 取得できるのであればとってほしい。
- ◯さん 女性 50歳 (望ましい)
- 賛成。ひいては将来の親子関係にもいい影響が出ると思います。でも周囲の理解は必須。
- ◯さん 男性 (望ましい)
- いいんでないかい
- ◯さん (望ましい)
- 女性の社会進出(この言葉ももう死語のような気もしますが、)が当たり前の世の中で、女性は社会での仕事も家庭での仕事もこなしてきたのに、いまさら、育児休業をとる男性がピックアップされて、”進んでる”とか”偉い”みたいにみられていること自体、?って感じですが…。
- ◯さん 女性 (望ましい)
- 会社に産休、育休の制度があるのが望ましいんだけど。。。 休暇の間の周囲の負担が無いように他部署からの異動とか人員増員とか、それだけの理解と受け入れ態勢がないと、女性の産休だって難しい。 男性の育休だったら尚更で、もっと世の中や会社の態勢を整えてからでないと制度があっても使う人なんてきっといないよ。
- ◯さん (望ましい)
- 生物学的にはオスが子育てするのも多いのに・・。
- ◯さん (望ましい)
- 望ましいけど、実際のところは自分の業務が完全に止まってしまうので休むのは難しいのが現実...。
- あさぽんさん (望ましい)
- 男性・女性権利は同じ
- ◯さん (望ましい)
- 2人の間の子供なので男も女も関係ないと思います
- ◯さん (望ましい)
- いいとおもいます