デイリサーチ

『望ましくない』 と答えた人 のコメント

ななしさん (望ましくない)
本当に必要だったらとればいいと思うけど...
◯さん (望ましくない)
取るんならそれだけ給料下げてもらわないと回りが迷惑する。子供のことなら急に休んでも、マンションの下階への騒音でも何でも許されると思うなよ。
ワンニャンパパさん 男性 45歳 (望ましくない)
育児休業で収入が減ったら生活出来ないじゃない・・・。 収入も100%保証してくれなきゃ、広まらないよ!
◯さん 男性 38歳 (望ましくない)
なんで「望ましい」のか理解できません。 これまでがダメだってこと? 女性の社会進出が増えた都合であって、 望ましいとは思いません。
◯さん (望ましくない)
本来は、望ましいが実情とかけ離れている。
◯さん (望ましくない)
男子たるもの外で働くべし、 母親は 子供に愛情を・・・・時代遅れ かな?
◯さん (望ましくない)
仕事に影響が出る。男はばりばり仕事してほしい。3児の母より
◯さん (望ましくない)
男が育児を協力するのはわかるけど、会社を長期休暇で休むのはどうかと。 現に数ヶ月育休とった人が復帰後の仕事が大変だったというし、男女平等といっても役割が違うでしょ。私だったら旦那に外でしっかり働いてもらいたいけど。
◯さん (望ましくない)
ナンセンス。母親が3歳まではずっとついているべきであり、そのためにも父親は外で働かなくてはならない。
◯さん (望ましくない)
取得期間と仕事の内容によるが、まず、託児所にあずけるとか、親にみてもらうとか、ないの?男性も女性も関係ないで。子供の行事で休むとか年1、2回やったらわかるが、始終されたら周りのもんがかなわんは!世の中は、まだそんな風になってないんや!権利主張する前に、休めるように仕事せ!といいたいは!要するに育児休暇を取得の条件をはっきりさせろといいたい。なんでもかんでも権利を主張されたらおかしいで。特にこんなことを主張するやつや、周りのことを考えずに平気で取得するやつは、条件を満たしてないやつしかおれへんかった。俺の周りにはな!よう認識しとけ!!!!!!! この質問してくれてありがとう!感謝するは! 言うとくけど、反対やないで。取るやつによるということや!
回答結果へ戻る