デイリサーチ
『望ましくない』 と答えた人 のコメント
- ずぼたれ主夫さん (望ましくない)
- 男に家事・育児がどれだけ出来ましょうぞ。 それよりも、十分な子育てが出来るように手当をてんこ盛りで至急するべしではないでしょうか。
- ◯さん 女性 41歳 (望ましくない)
- 育児なんて楽しい事ばかりだから、わざわざ旦那まで育児休暇する必要ない。2人で家にいて大してまだ動きまわらない赤ちゃんのおもりはないね。2人で家にいる金銭的余裕なんてないし夕方旦那が帰ってくれば十分。立派な高校生が出来上がってる。
- PIPOさん 男性 (望ましくない)
- 本能的には母親が母乳から育てるのが自然でしょう、、人間社会が自然社会から離れて行く世の中が怖いよな。。
- ◯さん (望ましくない)
- 仕事の責任逃れに過ぎない。
- ◯さん 男性 (望ましくない)
- 自分の会社では育児休業期間は無給なので休みたくない。退職金もカウントされません。経済的余裕が無いと無理ですね。
- ◯さん (望ましくない)
- 仕事をしているとなかなか難しいと思う。 飲まずに早く帰るだけで充分。
- ◯さん 女性 46歳 (望ましくない)
- 男は仕事が命。休んだら帰る場所がなくなりそう
- ◯さん 男性 59歳 (望ましくない)
- 役目が違うだろ。!
- ◯さん (望ましくない)
- 乳幼児を育てられるという男が変だとは思わないのか。女をやれるはずが無いのに。
- ◯さん 女性 (望ましくない)
- 男女平等とはいえ、男には男にしか出来ないこと、女には女にしか出来ないことがあると思う。共働きが多い今日だが、基本、育児は母親が主に行い、男性は協力する程度が望ましいと思います。仕事を休んで長期間毎日育児やるというのは、考えられません。