デイリサーチ
『望ましくない』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (望ましくない)
- 奥さんが病気など止む負えない場合は仕方がない
- ◯さん (望ましくない)
- 男が出産できるようになれば大賛成だが。
- ドナさん (望ましくない)
- 育児休暇は必要?休日に思いっきり遊んであげれば十分・・・家の事もすべてやってくれるならいいけれど、ただ休まれて、オムツだけ替えられても、奥さんの負担が増えるだけ!最新コメントのはげさんのように、官庁トップは、育児よりやるべきことがたくさんあるだろう?そんなことを率先するなら、もっと大事なことを解決してくれ!
- とさん 男性 66歳 (望ましくない)
- 性の埋没ですね。
- ◯さん (望ましくない)
- 育児休暇といって、お遊び休暇になるんじゃない。家事さえ手伝わない男性が育児をするのか疑問。
- ◯さん (望ましくない)
- 主人は医師をしていて勿論有給もありませんでした。育児休暇といわれても、取れる職種と不可能な職種があります。何とも返答しようがありません。
- ◯さん (望ましくない)
- とっても仕事を続けられられればいいんですけど。とらせる側の本音は違うでしょ〜
- ◯さん (望ましくない)
- 育児休暇制度は賛成。休業は、違うでしょ。やはり、子育ては、女性の特権です。
- ◯さん 女性 38歳 (望ましくない)
- やっぱり取るなら女性が取るべき!男性が積極的に子育てをすることはもちろん必要だが、女性の方がより子育てに向いていると思うから。
- terutanさん 男性 53歳 (望ましくない)
- 奥さんが育児に問題がある場合のみに限ると思います