デイリサーチ

『わからない・興味がない』 と答えた人 のコメント

◯さん 女性 34歳 (わからない・興味がない)
あえて男性が育児休暇をとる必要があるかというと… そこまではしてくれなくてもいいと思っています。 でも、人によっては必要ですよね。
◯さん (わからない・興味がない)
理想と現実は違う。取れないのが事実
◯さん 女性 39歳 (わからない・興味がない)
職種や職場環境によって取得しやすい・しにくいとなるのは不公平な気もする。
◯さん (わからない・興味がない)
ぴんときません
おちゃらさん (わからない・興味がない)
職場でも子供が熱を出したからと休む男性職員がいる。今の時代はこんなものなのかと驚いている。
◯さん (わからない・興味がない)
子供がいないので。
◯さん (わからない・興味がない)
国が先導しないから無理
◯さん 女性 (わからない・興味がない)
本当に育児をするために休むならいいが、育児休業で休めるからのんびりしようと公言している人がいた。 休む権利だけで主張しているのを見せられた周囲は、気分が良く無かった。 育児休業の意味を十分理解して取得して欲しい。
◯さん 女性 (わからない・興味がない)
実際、難しいかも。草分けにはなれないと思います。 家族としてもそこまでさせる勇気がない。
◯さん (わからない・興味がない)
どっちでもいい
回答結果へ戻る