デイリサーチ

『帽子を被る』 と答えた人 のコメント

なごみさん 女性 46歳 (温かい下着を着る, 靴下を保温性が高いものにする, カイロを持ち歩く(貼る), マフラー・手袋をする, 厚手の上着を着る, 帽子を被る, マスクを着用する)
TPOに合わせて 息子たちが少年野球をやっていた頃に雪降る中を一日中お当番した時には体の芯まで氷つきました。
◯さん 女性 (腹巻をする, マフラー・手袋をする, 厚手の上着を着る, 帽子を被る, その他)
腹巻をすると思いのほか体全体が暖かくなります。必要でなくなればトイレなどですぐに脱げます。足首にレッグウォーマーを着けても、ジーパンの下から入るすきま風を防げます。
ルポさん 男性 56歳 (帽子を被る, マスクを着用する)
ヒートテックの下着も考えたが、暑くなったとき(デパート、役所、新幹線、)体温調節ができなくなると思いやめた。昔、山歩きしていたとき、羊毛下着を着けていてのぼせたことがかなりあった。できるだけ、上着で調節している。
てぃだじさん (カイロを持ち歩く(貼る), 帽子を被る)
車で出掛けるので、あまり重装備はしない。カイロや手袋、薄手のセーターなどを車に積んでおくが・・・
あさん (温かい下着を着る, 靴下を保温性が高いものにする, マフラー・手袋をする, 厚手の上着を着る, 帽子を被る, その他)
ひざ掛け用に大判のストールを持っていきます。
はるさん 女性 (温かい下着を着る, 腹巻をする, マフラー・手袋をする, 厚手の上着を着る, 帽子を被る)
マフラーや帽子を忘れても、裏起毛の手袋だけは欠かせない!ポケットに手を入れるのとはケタ違いの暖かさでおすすめです。
◯さん (温かい下着を着る, マフラー・手袋をする, 厚手の上着を着る, 帽子を被る)
いろいろと組み合わせると、暖かいですよね。
超寒がりさん 女性 54歳 (温かい下着を着る, マフラー・手袋をする, 帽子を被る, マスクを着用する)
冬になると、ヒートテックと爺シャツを重ね着します。
◯さん (温かい下着を着る, マフラー・手袋をする, 厚手の上着を着る, 帽子を被る)
ニット帽はあたたかい。
みぃこさん (温かい下着を着る, 靴下を保温性が高いものにする, マフラー・手袋をする, 厚手の上着を着る, 帽子を被る)
手袋とマフラーが一番ですね!あまり着込むのはすきではありません。
回答結果へ戻る