デイリサーチ

『ある』 と答えた人 のコメント

◯さん (ある)
「格式がたかい」と「敷居が高い」。 これは、アナウンサーも間違えているから、しかたないのかな?間違った使い方で市民権得てきているみたいだし。 私は間違えないけど、「学生時代」もよく間違って使われている。「学生」は大学生以上でしか使えません。
◯さん (ある)
帯に長し襷に短し?分かってない・・・
◯さん (ある)
巨人の星の歌詞 タイヤ引きずる動作の絵のところで 思いこんだら〜 重いコンダラ コンダラ引っ張ると思ってた
◯さん (ある)
「役不足」を、役に対して自分が出来ていなかったと間違えて覚えていたため、自分に使ってしまい、その場の空気がしーん。後で辞書を調べて顔から火が出た。
◯さん (ある)
静かな湖畔の森の陰から・・・ →静かなご飯の森の陰から・・・ カッコウとは、茶碗に住んでる小人かと思ってました。
◯さん (ある)
当然では?
◯さん 女性 52歳 (ある)
歌詞は必ず間違える
◯さん (ある)
気付いてないものも多いかも。
Joeさん 男性 43歳 (ある)
幼い頃は“聞き違い”と“思い込みの”オンパレードだった。
◯さん (ある)
歌詞は、今でもよく覚え間違えちゃう。。
回答結果へ戻る