デイリサーチ
『どちらともいえない』 と答えた人 のコメント
- 怪歩さん (どちらともいえない)
- 政府が公開しなかったのは、相手が大国で、外交問題に発展するからですよ。今でも、外交問題に触れそうな物や、アメリカが許していない物は報道規制されているし、全てが国民に明らかになっているわけじゃない。今回の海保くんの行動は勇気があると思うし、研修ビデオになっているなら、国家機密じゃないものね。製造品、食料すべて、中国に依存が大きいいま、無視できないから、政府が公表しないのはあたりまえ。
- ◯さん (どちらともいえない)
- 衝突直後に公開すべきだった。民主党政権の外交能力の脆弱さを露呈したばかりか、情報の管理の稚拙さと国家公務員としての自覚の乏しさに嘆くばかりだ。いまさら公開したところで、なにか前進するとは思えない。早く反省するべき点を反省し、日本人が与党野党一丸となって、未来への展望や指針を示してほしい。
- みよさん 女性 51歳 (どちらともいえない)
- 今更どのように流しても、中国という国には真っ直ぐ伝わらないと思う。せっかくの映像、もっとうまく世界に配信して欲しかった。当時、映像が流せないのは、日本の民間企業の社員が拘束されていて、それで何か圧力がかかっていたのだろうかと私は思っていた。わたしの考えすぎか〜?
- ◯さん 42歳 (どちらともいえない)
- 相手国で公開するべき
- ◯さん (どちらともいえない)
- 愛国無罪!とか意味不明すぎる。
- ◯さん (どちらともいえない)
- なんとも言えない
- ◯さん (どちらともいえない)
- 興味本位で見たいだけの人も多かろう。
- misaさん (どちらともいえない)
- 今更いいかな、という感じ
- とくめいきぼうさん 女性 (どちらともいえない)
- 国と国との外交の問題なので、政権を取った民主党にしばらく任せるべきだと思う。なんでもオープンにすればいいものではないし、タイミングがあるとおもうので「どちらともいえない」。
- ◯さん (どちらともいえない)
- 編集されたものだという注意書きつきで公開したらどうでしょう