デイリサーチ

『反対』 と答えた人 のコメント

◯さん 男性 54歳 (反対)
国内産業の長期的展望にもとずく助成をなし得てからでないと、単純に安いからという理由で国内産業が滅んでしまい、二度と再生できなくなってしまいます。
◯さん (反対)
参加するのはいい事だし、競争も必要だと思いますが、 それに対する体制がととのっていない気がする・・・。 最近のニュースは全部民主党のせいにして前にすすんでいない。 そんな中、何をしても各党の足のひっぱりあいで前にすすめない。 生産者がやる気になっても、それを政府が後押ししてくれない。 他の国が国家レベルであれこれ思索しているのに、個人レベルでH 政府するほど甘くない。
◯さん (反対)
より輸入に頼ることになり、自足率が低下するのであれば将来的に見て反対票を投じたい。しかし輸出面で考えれば利益に繋がる部分も大いにあるのだろうし・・・何とも複雑ですね。
ロシアのあらぐまさん 男性 (反対)
行く先々は参加をしてもよいと思います。 ですが、現状の日本では世界に出ても“負け”ちゃうでしょ? 政治家チキンだし、日本人は優し過ぎだし… 八方美人(=世界に対して)過ぎて、言いたい事も言えないようじゃ、何やってもダメ。
◯さん (反対)
日本の米はどうなるんだ!
◯さん (反対)
戦略なき開国は、今の政権では自殺行為
◯さん (反対)
良いこともそうでないこともあると思うが、農家は大打撃だと思う。
あるあるchanさん (反対)
どうしても、零細企業や農業等にしわ寄せが・・!!職種によって有利な人は良いが、このままでは儲からない仕事が淘汰されてしまいそうで不安。(日本にとって大切なものまで無くなってしまいそうな気がします。)
◯さん (反対)
おどらされてる。日本は何で勝負してゆくのか、明確化しているのであれば、GOだが、今の状態では、NOでは? 国家戦略が必要で、目先の経済復旧で判断すべきではないのでは???
◯さん (反対)
中国に乗っ取られてしまうのではないか心配です。
回答結果へ戻る