デイリサーチ
『賛成』 と答えた人 のコメント
- 六月ひろしさん (賛成)
- 当然です。また、役人を整理して無能な人達のくびをきるべきです。役人の給料を下げる必要はないですが、何も出来ない人達はそれなりの処遇またはくびでいいんじゃないですか。
- ◯さん (賛成)
- しかし「5%」は反対。最低でも20%は下げてほしい。
- ◯さん (賛成)
- もっと減税すべき。大企業が海外に行ってしまったら、日本の将来はどうなる?
- ◯さん (賛成)
- 一生懸命稼いでも税金で簡単にピンハネ・・・国が泥棒です!税を取るような国ではなく、税金を納めたくなるような国にしてほしい。国会議員ですら納税していないのに・・・一般民が納めたくないのは当たり前。税務署も国会議員からきっちりと徴収してもらいたい。
- 御隠居さん 男性 75歳 (賛成)
- グローバルの時代を迎え、出来うる限り、我が国固有のやり方でなく、世界標準に合わせないと国家の経済が立ち行かなくなります。
- しずくさん 女性 (賛成)
- 減税を受けた大企業が雇用を増やしてくれるなら、という条件つきで。
- sandysさん 男性 (賛成)
- 企業の繁栄は、経済の繁栄 !
- ◯さん (賛成)
- 軽減された法人税が利益として残るはずですので少しは雇用や社員待遇に向上に当てて欲しいものですね。
- ◯さん (賛成)
- 法人税を減税するという考えには賛成ですが、その一方で研究費の控除を廃止するような、事業仕分けで話題になった看板の架け替えみたいな政策には反対です。
- ◯さん 男性 44歳 (賛成)
- 減税なんて当たり前 シンガポール等法人税の安い国に日本企業が本・支店を移さないのは日本法人の善意頼み 海外流出に歯止めをかけて なおかつ海外企業を誘致しないと日本は成長しない 一時的な税不足は国債でまかなう 長期金利の上昇やインフレの抑制は日銀の仕事