デイリサーチ

『賛成』 と答えた人 のコメント

c3por2d2さん (賛成)
減税した分ちゃんと賃金にまわるといいのだが、外国に工場作られたりして、、、
◯さん 女性 (賛成)
大企業が傾くと関連会社は先につぶれてしまうので、ある程度保護は必要のように思います。かといって、サラリーマン減税をなくさないでほしいです。法人税減税されても給料は上がりませんから!
◯さん (賛成)
大企業は法人税が高くても法律の穴をかいくぐって、そんなに法人税払ってませんが、そういう法的高度知識をもたない中小企業は真面目にはらっている。法人税は下げるべきだが、そういう抜け道もふさがないとただのざる政策。
おとうさんカエルさん 男性 63歳 (賛成)
減税分を再投資してくれれば
焼け石に水さん 男性 (賛成)
当然賛成。但し、研究開発減税控除分が撤廃され実質2%程度しか減税効果の無い新法案は事実上骨抜きで意味が無い。するのであれば、20%台にまでしないと効果は見込めないし、自分達に付け回しが来るという現時点の自分のことしか考えない輩の反対に有ってしまう。今やらねば、酷い増税が待っているのが分からないのかな。
おーいのおばちゃんさん 女性 66歳 (賛成)
中小企業が何とか頑張って景気を回復できますように・・。
◯さん 女性 72歳 (賛成)
但し、中小企業に限っての減税に限る!! 労働者へもお金がまわる減税を!!!
景気上昇最中(もなか)さん (賛成)
国内に企業を留めておくためには、必要なことだと思います。でも他の税金を上げるだけでなく、特別会計の内容をもっと見直すべきです。昔は必要だったことでも今では不要になっているものもたくさんありますから。
◯さん (賛成)
法人税を減らして、国内企業の利益が海外に流出するのを防ぐべき。その観点から行けば、工場等への助成をして、国内生産を増やすべき。国内生産が増えれば、税収も増えるでしょ。
?さん (賛成)
この円高、企業が安い賃金の外国に出て行かないとやっていけない現状もあるので就職率を高めるためにも減税も必要ではないかと思いますが役員報酬も考えるべき! それよりも議員報酬の高さ!外国と比べれば驚くばかり議員報酬、議員の定数の削減!これをしっかりやってからにしろ〜〜〜と言いたい<`ヘ´>
回答結果へ戻る