デイリサーチ

『賛成』 と答えた人 のコメント

Poteeさん 女性 52歳 (賛成)
世界の政治のトレンドだもんね。やってみたら? 餓死やホームレスが増え、子どもの乞食がうろつく世の中になれば、高慢な経済学者も少しはわかるでしょうよ。
ふくちゃんさん 男性 79歳 (賛成)
法人税そのものは、休業状態でも会社の売り上げが無くても、地方事務所に登記してあることの確認から、税金を50.000−支払っていたのですが、現在は変わったかどうか、私共は自分が倒れても国が倒れたら何にもならないと思ってきましたが、現在の政治家がどんな思いで・政治を動かしているのでしょう。
◯さん (賛成)
財源の確保は必要 只、バラマキ支出 、税金の無駄使いを根本的に見直してほしい 議員特権、官僚特権は国民目線で見直しを
◯さん 男性 (賛成)
経営者なので^^
104さん 男性 40歳 (賛成)
ただし子ども手当などの無理な歳出をやめることが条件
◯さん 男性 45歳 (賛成)
七公三民なんて、江戸時代の年貢かよ wwwwww
?さん (賛成)
第一段階で、実質5%下げて、動向・情勢を調査するのが良い。実効あるならば、次を考える。 減税が利益の上積みとなり剰余金を増やすだけで、企業の投資、雇用増へ回らなければ減税を進める必要なし。 大企業の役員は年収が異常に高い。この格差是正でも数%減税の効果はある。
◯さん 男性 55歳 (賛成)
企業を元気に。
Pollockさん (賛成)
とうぜん、さらに下げるべき。 TPPも締結すべき。私は農業従事者ですが、そう確信します。
◯さん 男性 62歳 (賛成)
実施する前に、効果評価基準を明らかにすべき。その評価は確度が70%程度だろうと思うが、逆に評価基準が30%以下しかできないなら中止すべき。
回答結果へ戻る