デイリサーチ
『反対』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (反対)
- 個人はどうしたらいいの? 一般人の税金や就職率は改善してほしい!!
- ◯さん (反対)
- お金を回して!
- ◯さん (反対)
- 減税分は内部留保に回され、労働者に還元されず、雇用の増加の見込みも低いと思われる。減税分が消費税にとって代わるという構図は労働者をますます貧困にしてしまう。
- 国民さん 男性 (反対)
- その負担が一般に来るならおかしい!その負担が消費税増税ならさらに不満!もっと国民のことを考えた政治を!
- はいほー!!さん 37歳 (反対)
- 企業という得たいの知れない、藁人形がお金を多く持ち過ぎている感はありますよね。そのTOPだけが「正当な対価」と称して破格の報酬をもらう。何か釈然としないし、不公平感を感じてしまうのはなぜでしょうか…?
- ◯さん 男性 37歳 (反対)
- 日本の税金は他国より高い??とんでもないです。 法人税という、日本の税制の枠組みの中で企業活動をしている中で、企業が苦しいから減税しますなんて、明らかにおかしい話です。 企業の経営は、役員を初め上に立つ立場の人々の努力で行うべきで、そこに結局のところ個人に税負担を強いるような法人税の減税なんて行うべきではないです。
- ◯さん 男性 61歳 (反対)
- この時期ではないでしょう。 会社を優遇しても社員への還元はないので、もっと国民の多くへの優遇したほうが景気への影響も有効だと思うのですが。
- ◯さん (反対)
- 元会計事務所にいた俺としては反対だ!! 法人税を下げたトコで企業は給与には還元しないよ。 そこにきて所得税の増税。 ますます格差社会が拡がるだろうなぁ!
- ◯さん (反対)
- nn
- ◯さん (反対)
- 法人税が重いから,雇用のコストを下げるために派遣法を通した.法人税を下げるのなら,派遣法を廃止すべき.