デイリサーチ
『反対』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (反対)
- 法人税より所得税下げたほうが経済効果はあがりそう?
- 羽子板さん 男性 57歳 (反対)
- 法人税減税だけで議論をしても片手落ち、消費税なども含めて総合的に議論し、日本経済の上昇を願う。
- ◯さん 男性 59歳 (反対)
- なぜ企業をもうけさせて、国民からは大増税するのか全く意味が判らない。企業が利益を上げて、社員の給料が本当に上がると思っているのか。新入社員を雇用すると思っているのか?ダメな会社は倒産させた方がいいのではないか。
- ◯さん 男性 58歳 (反対)
- 企業は減税分を内部留保(使わないで貯めて置くこと)や海外投資(特に中国)に廻すので、給料は上がらない。したがって、中国人にはメリットはあっても日本人にはメリットは無い。企業減税した分を個人増税(高額所得者)するといっているので、国内の消費は増々低下し、景気は良くならない。法人税減税案には反対。
- ◯さん (反対)
- 個人の税金を優先すべき。
- ◯さん (反対)
- 個人課税が強化され、利益が出ている大法人が優遇されるのはどうなんでしょうか?
- ◯さん 女性 (反対)
- 一説によると、上場企業の1/3はまともに法人税を支払っていない、しかも、赤字会社を吸収した連結決算なんかの数字のトリックによって。そうした、企業に対する法人税を減税しても意味がない。 そんなことしておいて、不足分を消費税でカバーしようとしてる。こんなことで本当に景気が良くなると思ってるんでしょうか?ま、年間2千万以上も歳費をもらえる議員達や、平均以上の高級をとってる役人には、関係ないんでしょうがね。
- ◯さん 男性 37歳 (反対)
- マニフェストも修正するみたいだし、もっと庶民の声に傾けて何が今必要なのか見極めてほしいです。脱小沢で騒いでいる場合じゃないですよ。
- ◯さん (反対)
- 法人税も払えない程マイナス決算の多い中小企業のことも考えてください。国会の先生たちのご都合主義での政策はもうこりごりです。
- ◯さん (反対)
- 金持ち優遇策に想われる